- 2025年7月15日
【明治大学】オープンキャンパス2025を駿河台・中野・生田の3キャンパスで開催
明治大学は、高校生や受験生と保護者を対象に、「オープンキャンパス2025」を2025年8月に開催する。明治大学の3キャンパスで開催され、駿河台と中野は8月6日・7日、生田は8月2日・3日の実施を予定している。 同大学のオープンキャンパスでは、学部ガイダンスや模擬授業、展示、ツアー、学生発表など、学部 […]
明治大学は、高校生や受験生と保護者を対象に、「オープンキャンパス2025」を2025年8月に開催する。明治大学の3キャンパスで開催され、駿河台と中野は8月6日・7日、生田は8月2日・3日の実施を予定している。 同大学のオープンキャンパスでは、学部ガイダンスや模擬授業、展示、ツアー、学生発表など、学部 […]
2025年6月26日、北星学園大学は「国際学部グローバル・イノベーション学科」の設置届出が文部科学省に受理されたことを発表した。2026年4月の開設にともない、同大学は4学部8学科体制となる。なお、同学科の入学定員は95名を予定している。 同学科では、地域・社会・世界の諸情勢に絶えず目を向け、平和と […]
公立大学法人の長野大学は、学部の再編にともない、2026年4月より「共創情報科学部」と「地域経営学部」を開設する。 共創情報科学部は新設、地域経営学部は現行の「企業情報学部」と「環境ツーリズム学部」を統合・再編するものである。なお、現行の社会福祉学部は現状を維持する。 共創情報科学部は、同大学では初 […]
東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下東進)を運営する株式会社ナガセは、高3生・高2生・高1生・高0生(※)を対象にした「夏期特別招待講習」の申し込みを受け付けている。(※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生) 同講習では、申し込みの期日に応じて、最大4講座(1講座90分授業×5回ほか […]
静岡理工科大学は、2026年4月に理工学部と情報学部を再編し、現行の2学部7学科体制から3学部3学科体制へと移行する。再編後の学科構成は、理工学部理工学科、建築・都市デザイン学部建築・都市デザイン学科、情報学部情報学科となる。 理工学部では、機械工学系、電気電子工学系、物質生命化学系の各系統を統合し […]
2025年6月27日、岩手大学は2025年2月25日に実施した一般選抜前期日程において、判定システムの不具合で、農学部の合否判定に誤りがあったことを明らかにした。 6月上旬に職員が2025年度入試のデータを検証したところ、農学部の合否判定審査資料において大学入学共通テストの得点合計に一部科目の得点が […]