- 2023年10月6日
大阪工業大学、2024年度入学試験から「女子特別推薦入試」を新設
大阪工業大学は2023年9月24日、2024年度入学試験から「女子特別推薦入試」を新設し、3学部12学科で各学科2人、合計24人を募集することを発表した。
大阪工業大学は2023年9月24日、2024年度入学試験から「女子特別推薦入試」を新設し、3学部12学科で各学科2人、合計24人を募集することを発表した。
芝浦工業大学は2023年4月28日、2024年度から工学部を改組し、学科制から課程制にすると発表した。工科系単科大学としての特徴を生かし、社会の要請に応える工学技術者を養成するため、より柔軟に分野横断教育が行えるよう教育プログラムを改革する。 大学によると、同大工学部は現在、9学科1課程で定員は約1 […]
東京理科大学は2023年4月19日、女性の理工系分野への進学を積極的に支援するため、2024年度入学試験から新たな入試制度として「総合型選抜(女子)」を新設することを発表した。
鳥取大学は2022年9月29日、中国地方の国立大学では初めてとなる工学と医学の両分野を融合した「医工学プログラム」を、2023年4月から工学部の3学科に新設すると発表した。先進医療向けの医療機器や医療用材料、バイオ医薬品の開発に欠かせない、工学と医学の双方に精通した技術者や研究者を育成する。 同大学 […]
芝浦工業大学は、未来を担う理工系女性技術者を育成するため、2022年度学部入学者から100人を超える成績優秀な女子入学者に入学金相当の28万円を奨学金として給付することを発表した。
九州大学は、工学部で新たに融合基礎工学科と量子物理工学科を新設。これまでの6学科から12学科に改編する。一方、工学府は13専攻から11専攻に改編する。