TAG

総合型選抜

  • 2025年8月18日

【神奈川大学】2026年度から入試制度を刷新|多様な選抜方式と支援策を展開

神奈川大学は、2026年度入試より、「NEW試!(ニューシ)」と銘打った新入試制度を導入する。 年内入試を抜本的に見直した結果、AO入試を廃止し、公募制推薦入試の一部を残す。その代わりに、2025年10月・11月に実施する総合型選抜において、「総合評価型」と「適性検査型」の2方式を新設する。なお、い […]

  • 2025年5月19日

【島根県立大学】人間文化学部の総合型選抜に「地域教員希望枠」を新設|2026年度入試より

2025年5月14日、島根県立大学は2026年度(令和8年度)入学者選抜より、人間文化学部の総合型選抜に「地域教員希望枠」を新設することを発表した。大学卒業後、島根県内で教員として働く意欲のある学生を募集する。 地域教員希望枠の創設は、文部科学省の「地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強 […]

  • 2025年4月30日

総合型選抜対策におすすめの塾・予備校8選!選ぶ際の5つのポイントや費用の目安も紹介

2021年度から「AO入試」が「総合型選抜」へと変わりました。内容の変更点にどう対応すればよいのか分からない人は多いでしょう。そんな受験生に向けて、各予備校や塾では総合型選抜の対策を行っています。この記事では、総合型選抜を受ける人におすすめの塾・予備校をランキングでご紹介します。

  • 2024年10月31日

総合型選抜がおすすめの大学は?低倍率・評定不要など狙い目の国公立・私立大を紹介!

総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていたもので、現在では主要な大学のほとんどが採用している入試方法です。総合型選抜をうまく活用すれば、難関大学や有名大学に入ることも夢ではありません。この記事では、総合型選抜で入りやすいおすすめの大学を一覧でご紹介します。

  • 2024年9月14日

総合型選抜で入れるおすすめの大学は? 意外と入りやすい大学や評定の条件がない狙い目の大学を紹介!

総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていたもので、現在では主要な大学のほとんどが採用している入試方法です。総合型選抜をうまく活用すれば、難関大学や有名大学に入ることも夢ではありません。この記事では、総合型選抜で入りやすいおすすめの大学を一覧でご紹介します。

  • 2024年8月31日

立正大学が第1志望の人におすすめの塾・予備校3選! 入試制度や対策も解説

立正大学は、1580年に設立された私立大学です。日蓮宗僧侶の教育機関を起源としており、仏教学部からデータサイエンス学部まで9学部を有しています。今回は、そんな立正大学の入試制度、難易度と入試対策のポイントについて解説した上で、立正大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3つ紹介します。