【清泉女子大学】12月実施の総合型選抜「学費免除型」の出願を開始

清泉女子大学は、12月に実施する総合型選抜において、「学費免除型・基礎学力1教科方式」の出願を受け付けている。出願期限は11月28日(金)で、Web出願は同日16時まで、郵送は消印有効とする。

「学費免除型」とは、学業に優れた学生を経済面から支援し、社会に貢献できる人材を育成することを目的に制定された制度である。特別奨学生として合格した場合は「授業料と施設費の全額」、奨学生での合格は「半額」が、それぞれ最長4年間免除される。

「基礎学力1教科方式」では、国語・英語・地理歴史(日本史または世界史)のうち、得意な1教科を選択する。さらに、口頭試問(書類審査を含む)で合否を判定する。

推薦入学など、ほかの入試と併願も可能だ。また、奨学生として不合格になった場合でも、奨学生に準ずる成績を修めた場合は、一般選抜を免除して入学資格が与えられる。

出願期間、試験日、合格発表日、各学部の募集人員は以下のとおり。

総合型選抜(12月)「学費免除型・基礎学力1教科方式」の概要

【出願期間】

  • Web登録期間:2025年10月17日(金)9:00 ~ 11月28日(金)16:00
  • 書類郵送期間:2025年10月17日(金)~ 11月28日(金)消印有効

※インターネットで出願情報登録をした後、出願期間内に必要書類を必ず提出すること。

【試験日】12月14日(日)

【合格発表日】12月19日(金)

 基礎学力試験(1教科)、個人面接により選考

【募集人員】

  • 総合文化学部(日本文化領域、国際文化領域、文化史領域):14名
  • 地球市民学部(地域共生領域、ソーシャルデザイン領域):6名

※国際文化領域では、出願時に<専攻言語:英語>または<専攻言語:スペイン語>を選択すること。

なお、来る11月2日(日)には、同入試対策を中心としたオープンキャンパスが開催される。総合型選抜の入試対策プログラム(英語、国語、地歴)の開催を予定している。

関連リンク

【総合型選抜(12月)】学費免除型・基礎学力1教科方式<併願制>

11月2日(日)オープンキャンパス「学び体験&総合型選抜対策」