【北星学園】2026年4月に「国際学部グローバル・イノベーション学科」を新設

2025年6月26日、北星学園大学は「国際学部グローバル・イノベーション学科」の設置届出が文部科学省に受理されたことを発表した。2026年4月の開設にともない、同大学は4学部8学科体制となる。なお、同学科の入学定員は95名を予定している。

同学科では、地域・社会・世界の諸情勢に絶えず目を向け、平和と尊厳を大切にしながら国際社会の多様性を受容し、持続可能な国際社会の実現と発展に貢献できるグローバル・リーダーの養成を目指す。

同学科は「実践主義」をとっており、テーマを持った留学、国内外の国際的な現場での国際ボランティアや国際協力、国際的な企業でのインターンシップなどを必修とする。

実体験を通じて国際社会での実践力や適応力を高めながら、文化・制度・地理・経済など、多面的な観点から国際社会を理解することが可能。国際的な現場経験に関して、期間や費用、国内か国外かなど、個人に合わせた選択肢を用意し、準備から実施まで同大学がしっかりとサポートする。

また、同大学は「国際学部グローバル・イノベーション学科」の特設サイトを公開している。

さらに、2025年8月8日(金)に開催されるオープンキャンパスでは、同学部に関連したイベントも予定されている。オープンキャンパスの参加方法については、LINEの友達登録から申し込みが必要。

関連リンク

国際学部グローバル・イノベーション学科

オープンキャンパス2025