MONTH

2025年9月

  • 2025年9月30日

兵庫県立大学対策の予備校3選|試験方式や偏差値、個別テストの対策法を解説

兵庫県立大学は、神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学の3つの県立大学が統合して2004年に開学した大学です。この記事では、そんな兵庫県立大学の偏差値や倍率といった基本情報から、出題傾向と対策まで徹底解説。最後には兵庫県立大学を目指す方におすすめの塾・予備校をご紹介します。

  • 2025年9月30日

総合型選抜の面接対策を徹底解説!よく聞かれる質問と5つのポイント

総合型選抜で合格するためにはどのような準備をしたらいいのでしょうか。今回の記事では、総合型選抜の合格に必要な志望理由書・面接・小論文の対策方法についてそれぞれ解説します。万全な対策を行い、心に余裕を持って本番に臨みたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

  • 2025年9月29日

世界史の対策におすすめの塾・予備校はどこ?選び方や口コミを紹介!

同じ歴史科目でも、世界史と日本史では勉強の流れが全く異なります。成績をしっかりと伸ばすためには、塾や予備校に通ってそれぞれの科目のプロ講師に教わるのが肝要だと言えるでしょう。本記事では、プロ講師から世界史を習うメリットや、世界史の力を付けられる塾・予備校の選び方をお伝えします。

  • 2025年9月29日

京都大学を受験する人におすすめの予備校は?塾・予備校選びのポイントや入試の特徴を徹底解説!

京都大学(京大)入試は他の大学とは違った傾向や特徴があり、非常に独特です。そのため、京大合格を目指すなら、通常の勉強に加えて、京大入試に特化した対策も必要です。本稿では、京大入試の傾向や特徴をはじめ、京大合格のための塾・予備校選びのポイントから、京大を目指す人におすすめの予備校まで具体的に紹介します。

  • 2025年9月29日

一橋大学に強いおすすめの塾・予備校は?選び方のポイントを解説!

一橋大学は、日本で最も古い社会科学系の大学です。難関大学としても知られており、その難易度は東大、京大に次ぐ日本トップレベルだと言われています。この記事では、一橋大を目指す人に向けて、一橋大入試に強い予備校を紹介します。一橋大入試が難しい理由についても解説しているので、一橋大を受験する人はぜひ参考にしてください。

  • 2025年9月26日

【2025年】受験生が受けるべきおすすめ模試5選!主要予備校模試の特徴・受験時の注意点を解説

模試は、苦手分野や自分の立ち位置を確認できる重要な手段です。大学受験に向けて模試を受ける際は、スケジュールや出題形式、成績表の返却スピードなど、さまざまな視点で選ぶことが大切です。 当記事では、模試を選ぶ際に注目したいポイントやおすすめの模試を紹介します。併せて、模試を受ける際のポイントや注意点につ […]