【立教大学】池袋キャンパスにて江戸川乱歩体験型ミステリーを10/19(日)に開催

立教大学は、江戸川乱歩を題材とした体験型ミステリーイベントを池袋キャンパスで開催する。

池袋西口エリアを一体とした産官学連携フェス「としま!乱歩祭(10月11日~11月3日)」の一環として企画されたもの。豊島区や東武百貨店も参加する、街ぐるみで乱歩の世界を演出する試みだ。

「江戸川乱歩体験型ミステリーイベント」は、江戸川乱歩の没後60周年を記念し、文学ファンや地域住民を交え、ミステリーの世界を五感で体感する場となる。同大学内には旧江戸川乱歩邸があり、乱歩ゆかりの地としての位置づけもある。今回の体験型・参加型イベントを通じて、文学と地域との接点を深める。

イベントの概要、プログラムの詳細は次のとおり。(事前の参加申込は不要)

  • 日時:10月19日(日)10:00~17:00
  • 会場:立教大学池袋キャンパス

1.推理体験上映イベント「黒蜥蜴」<11:00~13:00、8号館3階8304教室>

朗読劇映像を鑑賞後、捜査資料をもとに謎解きに挑む。

2.トークショー & 朗読劇「乱歩の頭の中を覗く」<14:00~15:30、タッカーホール>

落語家・柳家喬太郎氏と江戸川乱歩の令孫・平井憲太郎氏によるトーク、声優・東地宏樹氏による乱歩作品の朗読。

3.旧江戸川乱歩邸の特別開館<10:00~17:00、旧江戸川乱歩邸>

通常は限られた日時のみ公開されている邸宅を特別に開館。乱歩ゆかりの資料・展示も公開する。

このほか、会場内では乱歩やミステリーにちなんだ限定フードメニューも販売する予定だ。乱歩ファンやミステリー愛好者はもちろん、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。

関連リンク

10月19日(日)立教大学池袋キャンパスにて江戸川乱歩 体験型ミステリーイベントを開催!~江戸川乱歩 没後60周年 産官学連携フェス『としま!乱歩祭』関連イベント~

としま!乱歩祭2025

関連記事