- 2022年9月30日
和歌山県立医科大、オープンキャンパスの内容を動画配信――体験授業の様子も視聴可能
和歌山県立医科大学は2022年9月22日、同年8月に実施したリアルタイム配信による医学部オープンキャンパスの内容の動画配信を開始した。医学部の概要説明のほか、教員によるミニ講義も視聴できる。 大学では2020年~2021年のオープンキャンパスを動画配信で行っていたが、2022年度は大学の魅了をより分 […]
和歌山県立医科大学は2022年9月22日、同年8月に実施したリアルタイム配信による医学部オープンキャンパスの内容の動画配信を開始した。医学部の概要説明のほか、教員によるミニ講義も視聴できる。 大学では2020年~2021年のオープンキャンパスを動画配信で行っていたが、2022年度は大学の魅了をより分 […]
日本でTOEIC Programを運営している一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2022年9月22日、2022年度12月と2月の公開テストの受験地を増設すると発表した。増設された受験地では、受験者全員に限定ノベルティをプレゼントするキャンペーンも行われる。 会場が増設される […]
名古屋市立大学は略して名市大とも呼ばれる総合大学で、人文系から芸術工学、医学部まで幅広い学部を有しています。この記事では、そんな名古屋市立大の入試制度、難易度・偏差値、入試問題の特徴と対策を解説。最後には名古屋市立大を目指す受験生におすすめの塾・予備校も紹介します。
日本私立学校振興・共済事業団は2022年9月、2022年度私立大学・短期大学等入学志願動向を公表した。それによると、入学定員充足率が100%未満の私立大学数は284校、全体に占める割合は47.5%で、過去最多となった。
関西学院大学は2022年9月7日、神戸三田キャンパスの新校舎「Ⅷ号館」が完成し、5日に建設工事竣工式を実施したことを発表した。
早稲田大学は、慶應義塾大学とともに「私学の雄」と称されている、国内屈指の難関私立大学です。1882年に大隈重信によって創立されて以来、国内外で活躍する優秀な人材を多く輩出してきました。今回は、早稲田大学の入試制度について解説した上で、早稲田大学を目指す人におすすめの塾・予備校を3つ紹介します。