- 2020年9月14日
大学入試にブレストを導入? 面白法人カヤックが開発し、高崎商科大学が採用を決定
ユニークな社内制度で有名な面白法人カヤックは2020年9月1日、社会・企業が求める資質や能力を評価する育成型新入試「総合型選抜 探究・ブレインストーミング型(ブレスト入試)」を開発したと発表した。本入試は、2020年10月17日に実施される高崎商科大学商学部経営学科の入試に導入されるという。
ユニークな社内制度で有名な面白法人カヤックは2020年9月1日、社会・企業が求める資質や能力を評価する育成型新入試「総合型選抜 探究・ブレインストーミング型(ブレスト入試)」を開発したと発表した。本入試は、2020年10月17日に実施される高崎商科大学商学部経営学科の入試に導入されるという。
総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜(推薦入試)について、合格者の保護者に実態を聞いた今回の調査。AO・推薦入試の対策に取り組む過程で、受験生は自分自身を見つめ直すことになり、やりたいことに向き合うきっかけになったという声も聞きます。
受験生がそうした受験対策を進める中で、保護者にはどんなサポートができるのでしょうか。塾・予備校比較ナビでは、過去にAO・推薦入試対策を伴走して子どもを合格に導いた保護者に対して調査を実施。AO・推薦入試を受ける子どもをどのようにサポートし、どんなところに苦労したのか、聞いてみました。
塾・予備校比較ナビでは、過去にAO・推薦入試に挑んで合格した受験生の保護者に対して調査を実施。どのような経緯でAO・推薦入試を選んだのか、いつから対策をスタートしたのかなど、その実態に迫りました。
京都大学は、オンライン個別進学相談会を開催すると発表した。参加対象者は、高校生、受験生、保護者、学校関係者。大学や学部、入試や学生生活などの質問や相談に、入試企画課の職員が直接応じてくれるという。
塾・予備校比較ナビは2020年8月、主要な塾・予備校の合格実績をまとめた「2020年 早慶上智合格実績ランキング」を発表した。同ランキングでは、昨年に引き続き、1位に河合塾・河合塾マナビス、2位に駿台予備校、3位に東進がランクインした。