ネット予備校の評判は? 2171人の最高評価は「東進ハイスクール在宅受講コース」~2020年春 最新調査

2020年春、新型コロナウイルスの感染拡大により学校が臨時休校となったことから、自宅でも学習を進められる「オンライン(ネット)予備校」や「インターネット塾」、「オンライン教材」と呼ばれる学習サービスの利用が急速に広がりました。

こうした学習サービスでは、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどを使って、講師による授業の映像、学習用テキスト、確認テストといった教材を利用しながら勉強します。「自宅に居ながら勉強できる」「自分のペースで進められる」「分からないところを繰り返し学習できる」「料金が比較的割安になる」といったメリットがあり、今回の騒動を機に、今後はさらに多くの人が利用する学習手段として普及していくことになるのではないでしょうか。

ただ、ネット予備校などのサービスはまだ登場してから日が浅く、個々のネット予備校・オンライン教材に対する評判・評価が定まっていない面もあります。「興味はあるけど、どのサービスがいいの?」と迷っている人も多いことでしょう。

そこで塾・予備校比較ナビでは、19~22歳の学生4001人を対象に、アンケート調査を実施。このうち、大学受験の際に「オンライン(ネット)予備校」「インターネット塾」「オンライン教材」を利用したことがある2171人から詳しい回答を集め、自身が利用したことのあるネット予備校・オンライン教材について、総合評価+個別評価12項目を5点満点で評価してもらいました。

身近な先輩たちが大学受験で一番利用していたネット予備校・オンライン教材はどれか、利用者の満足度が一番高く評判の良かったネット予備校・オンライン教材はどれか、気になる学習サービスの評判をレポートしていきましょう。

目次

利用者が最も多いネット予備校・オンライン教材は?

今回のアンケート調査では、情報サイトなどで見掛けることが多い「オンライン(ネット)予備校」「インターネット塾」「オンライン教材」の主要サービス27件をリストアップ。まずはその中で、利用者の多いサービスを調べてみました。

大学受験の勉強にオンラインのネット予備校・オンライン教材を利用したことがある2171人の使っていたネット予備校・オンライン教材は、次のような結果となりました(複数回答可)。

1位スタディサプリ大学受験講座13.36%
2位進研ゼミ高校講座8.25%
3位東進ハイスクール在宅受講コース7.14%
4位Try IT3.09%
5位アオイゼミ2.07%
6位Z会の映像 高校生・大学受験生1.93%
7位代ゼミフレックス・サテライン1.38%
8位スマイルゼミ1.20%
9位駿台サテネット211.15%
10位(同率)Z会Asteria0.92%
10位(同率)マナビズム0.92%
12位学研プライムゼミ0.83%
13位四谷大塚0.78%
14位manavee0.74%
15位武田塾 自宅受講コース/生配信コース0.64%
16位秀英 iD予備校自宅学習コース0.60%
17位(同率)e点ネット塾0.51%
17位(同率)大学受験ディアロ オンライン0.51%
17位(同率)ウイングネット0.51%
20位(同率)日能研web教室0.46%
20位(同率)エブリデイゼミナール0.46%
22位(同率)学びエイド0.41%
22位(同率)ぱすた0.41%
24位(同率)メガスタディオンライン0.37%
24位(同率)センセイプレイス0.37%
26位ベリタス・アカデミー0.32%
27位ネッティ0.28%

テレビCMなど、積極的な広告宣伝を展開する「スタディサプリ大学受験講座」が1位(13.36%)、「進研ゼミ高校講座」が2位(8.25%)に入りました。大手予備校の東進ハイスクールが運営するオンライン予備校の「東進ハイスクール在宅受講コース」が3位(7.14%)に続いています。

スマートフォンで手軽に利用できる学習アプリの「スタディサプリ大学受験講座」、学習テキストと添削課題で学習を進める通信教育の定番「進研ゼミ高校講座」、予備校のプロ講師による洗練された映像授業を視聴して自分のペースで学習できる「東進ハイスクール在宅受講コース」と、それぞれ特徴のあるサービスがトップ3を占めました。

料金を比べると、スタディサプリ大学受験講座は月額1980円か9800円、進研ゼミ高校講座は月額8480円から、東進ハイスクール在宅受講コースは受講講座次第ではあるものの総額数十万円ほどが目安になります。こうしてみると、高額な東進ハイスクール在宅受講コースが、スタディサプリや進研ゼミに続く3位に入ったことに驚かされます。それだけ評判が高く、口コミなどで利用が広まったのかもしれません。

【総合評価】ネット予備校・オンライン教材、最も評判が良かったのは「東進ハイスクール在宅受講コース」

今回の調査では、大学受験で最も活用したネット予備校・オンライン教材について、5段階評価で満足度を答えてもらいました。

まずは「総合評価」についてどう評価されたか、5点満点で各サービスの利用経験者に点数付けしてもらいました。なお、回答者数が少ないサービスについては除外し、20人以上から回答を得られたサービスのみを比較対象にしました。その結果は次のとおりです。

1位(同点) 東進ハイスクール在宅受講コース4.05
1位(同点) Try IT4.05
3位Z会の映像 高校生・大学受験生3.96
4位スタディサプリ大学受験講座3.91
5位進研ゼミ高校講座3.90

「東進ハイスクール在宅受講コース」と、家庭教師のトライで知られるトライグループが運営する「Try IT」が同点で1位になりました。

「総合評価」 という聞き方では1位が同点となりましたが、別のやり方で評価するとどうでしょうか。今回の調査では、大学受験で最も活用したネット予備校・オンライン教材について、次の全12項目の満足度を5段階評価で答えてもらいました。

  • 授業の質(授業の質が優れているか)
  • 学力レベル設定(自分に合う学力レベルの授業があったか)
  • 志望校対策(志望校に応じた対策をしてくれたか)
  • 授業の多彩さ(自分の望むタイプの授業があったか)
  • 教材の質(テキストなどの質が優れているか)
  • 質問のしやすさ(質問がしやすいか)
  • 学習理解度テスト(理解度を十分に確認できる内容・頻度だったか)
  • 学習環境(一緒に受講する仲間と切磋琢磨できたか。勉強に集中できる仕組みなどがあったか)
  • 学習サポート体制(モチベーション維持につながるフォローなどはあったか)
  • 進路相談(志望校・受験校を決めるための情報提供の充実度や、進路に関するアドバイスなどが適切だったか)
  • ツールの利便性(学習に使うWebサイト/アプリなどは使いやすかったか)
  • 学費・料金(学費・料金は安かったか、高かったか)

これら12項目の平均点をチェックしてみると、次のような順位になりました。

1位東進ハイスクール在宅受講コース3.76
2位進研ゼミ高校講座3.74
3位Try IT3.67
4位Z会の映像 高校生・大学受験生3.65
5位スタディサプリ大学受験講座3.59

僅差ではありましたが、「東進ハイスクール在宅受講コース」が1位、「進研ゼミ高校講座」が2位でした。

「東進ハイスクール在宅受講コース」は、「学費・料金」の満足度が3.02点と最下位でしたが、「授業の質」「学力レベル設定」「授業の多彩さ」「教材の質」「進路相談」の5項目で1位を獲得。特に「授業の質」については、調査対象の6サービスの中で頭一つ抜けた結果となっていました。

全12項目の平均点をまとめると、次のようになります。

東進ハイスクール在宅受講コースZ会の映像 高校生・大学受験生進研ゼミ高校講座スタディサプリ大学受験講座Try IT
授業の質4.184.003.854.014.03
学力レベル設定4.043.743.953.923.92
志望校対策3.813.833.793.373.29
授業の多彩さ4.043.963.773.713.62
教材の質4.023.783.863.693.68
質問のしやすさ3.243.263.542.923.37
学習理解度テスト3.703.523.803.543.64
学習環境3.543.353.563.253.44
学習サポート3.623.523.743.333.54
進路相談3.743.483.603.133.42
ツールの利便性3.843.773.723.883.87
学費・料金3.023.263.593.963.82

【授業の質】林修先生など、一流講師陣の授業を受けられる「東進ハイスクール在宅受講コース」には89.3%が「満足」

ここからは、各項目について利用経験者の評判を詳しく見ていきましょう。

まずは学力向上に直結する一番大事な【授業の質】から。満足度の平均点は次のようになっていました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
4.184.003.854.014.03

詳しい回答内容は次のとおりです。東進ハイスクール在宅受講コースの満足度が最も高く、「とても満足」「満足」の合計が89.3%でした。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進32.1%57.1%7.9%2.1%0.7%
Z会21.7%56.5%21.7%0.0%0.0%
進研ゼミ19.9%46.3%32.4%1.5%0.0%
スタサプ26.0%52.0%20.3%0.9%0.9%
Try IT15.8%71.1%13.2%0.0%0.0%

次点のTry ITが86.8%、3位のZ会の映像 高校生・大学受験生が78.3%。東進とTry ITは僅差ですが、「とても満足」の比率が32.1%と15.8%で倍以上の開きがあるため、【授業の質】については、東進の圧勝と言えるでしょう。

東進ハイスクール在宅受講コースの【授業の質】はなぜ高いのか

東進には、大学受験の指導経験が豊富で、実績を残してきた講師が多数在籍しています。学習参考書の著者を務めた講師もたくさんいます。

もともと、東進ハイスクールは、河合塾、駿台予備校、代々木ゼミナールと並び称される大手予備校の1つ。その映像授業を在宅で受講できるようにしたのが東進ハイスクール在宅受講コースですから、授業の質が高いと評判になるのは納得できます。

【学力レベル設定】12レベル設定で基礎固めから東大理Ⅲにまで対応する「東進ハイスクール在宅受講コース」が最高評価

今回の調査対象に入れた「Z会の映像 高校生・大学受験生」と「進研ゼミ高校講座」。両者の違いとして、Z会の方が難易度が高い問題が出され、進研ゼミの方は基礎固めに使える内容だとよく言われています。

このように、ネット予備校・オンライン教材ごとに出される課題の難易度などは違っていますから、自分の学力レベル、志望大学の難易度を踏まえて、適切なネット予備校・オンライン教材を選ぶ必要があります。

難関校を受験するのか、基礎固めから始めてなんとか近所の大学に入りたいのか、学力レベルに応じたネット予備校・オンライン教材を選ばないと「説明が高度で理解しづらい」「問題が簡単すぎて成長できない」といった不満が出てきてしまいます。

こうした学力レベルの違いに配慮できているかどうか、「自分に合う学力レベルの授業があったか」という視点で各サービスを5段階評価してもらったところ、このような結果になりました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
4.043.743.953.923.92

こちらも、最も評判が良かったのは「東進ハイスクール在宅受講コース」でした。「とても満足」が唯一30%台に乗ったのに加え、「あまり満足していない」「まったく満足していない」の比率も最も低くなりました。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進30.7%46.4%19.3%3.6%0.0%
Z会21.7%39.1%30.4%8.7%0.0%
進研ゼミ24.8%51.8%19.0%2.2%2.2%
スタサプ24.7%47.1%24.2%3.1%0.9%
Try IT23.1%53.8%15.4%7.7%0.0%

東進ハイスクール在宅受講コースが学力レベルの違いに対応できる理由

学力レベルの設定について、Z会の評価が最も低くなったのは、東大・京大・早慶などの難関校を受験する学生向けの内容になっているからでしょう。

反面、高評価となった東進や進研ゼミは、自身の学力レベルや志望校の難易度に応じた授業・テキストを用意しています。

東進はレベル0~11の12段階の授業をそろえ、中学レベルの英語から基礎固めをやり直せる授業もあれば、東大や医学部などの最難関校を志望する学生向けの授業もあります。

進研ゼミも志望大学のレベル別に9つのプランがあり、東大・京大の最難関レベルから、一般的な私立大学のレベルに対応するものまで、幅広く取りそろえています。

こうした学力レベルの違いに対応しているかも、ネット予備校などを選ぶときに気を付けなくてはいけない点です。まだ志望校のレベルが定まっていない、あるいはより上位のレベルを目指すのであれば、幅広い学力レベルに対応した東進や進研ゼミのような評判の定まったネット予備校・オンライン教材を選ぶべきでしょう。

【志望校対策】東大と京大で出題傾向がまったく違う! 難関校の大学別対策なら「Z会の映像 高校生・大学受験生」がおすすめ

学力レベルへの対応状況に続いては、志望校対策が充実しているかどうかを調べてみました。5段階評価の平均点は次のとおりです。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
3.813.833.793.373.29

志望校対策について、Z会、東進、進研ゼミがトップ3となりました。Try ITやスタディサプリの評判は良くありません。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進22.9%41.4%30.7%4.3%0.7%
Z会17.4%56.5%17.4%8.7%0.0%
進研ゼミ22.1%45.6%25.0%3.7%3.7%
スタサプ12.9%34.7%35.6%10.2%6.7%
Try IT13.2%34.2%26.3%21.1%5.3%

難関校別の出題傾向に対応する「Z会の映像 高校生・大学受験生」

学力レベルの違いへの対応と、志望校対策の充実度。似ているように思う人もいるかもしれませんが、別の評価軸として考えて、利用するネット予備校・オンライン教材を選んだ方がいいでしょう。

例えば、東京大学と京都大学は”東”と”西”を代表する最難関の大学だと言えます。合格者の学力レベルで両大学の優劣をつけるのは難しいのですが、実は入試の出題傾向はかなり違います。科目による違いはありますが、東大は「問題数が多く、幅広い問題が出て総合力や処理能力が問われる」のに対して、京大は「問題数を絞っていて、じっくり取り組む力、深く考え抜く力が問われる」傾向があるのです。

東大・京大をひとくくりにして、同じ課題に取り組ませるネット予備校・オンライン教材もあります。その点、Z会なら東大、京大、一橋大学、早稲田(文系)、慶應義塾(文系)といったコースが用意され、難関校限定ではあるものの大学別に対策できます。そうしたところが利用者から評価されたのかもしれません。

【授業の多彩さ】受講できる映像授業は1万以上! 「東進ハイスクール在宅受講コース」なら求めている授業がきっと見つかる

あなた自身、教科担任の先生が変わったことで、その教科の成績が伸びたり落ちたりした経験はないでしょうか。

ネット予備校・オンライン教材は、どのサービスも一流の講師陣をそろえています。ただ、どうしても「この先生の教え方は分かりやすいけど、あの先生は分かりにくい」といった相性はあるものです。

また、理科の科目としては物理・化学・生物あたりがメジャーどころではありますが、中には地学で大学を受験する人もいます。あるいは英語の文法を学にしても「ピンポイントでここだけ勉強したい」といったニーズを持っている人もいるでしょう。

そうした1人1人のニーズの違いに対応してくれるほど、授業が幅広く用意されているかどうか。授業の多彩さについて、各ネット予備校・オンライン教材の利用者はどのように感じたのでしょうか。

まず、満足度の平均点はこのようになっていました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
4.043.963.773.713.62

詳しい評価は次のとおりです。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進30.0%48.6%16.4%5.0%0.0%
Z会26.1%47.8%21.7%4.3%0.0%
進研ゼミ22.1%42.6%27.9%5.1%2.2%
スタサプ18.5%43.6%30.0%6.6%1.3%
Try IT7.7%61.5%15.4%15.4%0.0%

ここでも満足度の上位に顔を出したのは、「東進ハイスクール在宅受講コース」と「Z会の映像 高校生・大学受験生」となりました。【授業の多彩さ】の項目については、東進とZ会の評判が他の4サービスよりも頭ひとつ抜け出して良くなっています。

最難関校を志望する学生向けの講座も多数! 複数の選択肢からベストを選べる「東進ハイスクール在宅受講コース」

【授業の多彩さ】で最も評価が高かった「東進ハイスクール在宅受講コース」について、どのような講座があるのか調べてみましょう。

東進ハイスクールで受講できる講座は、「高校生通期講座 講座案内」ページで検索して調べることができます。例えば、レベル10(東大・京大・国公立医学部・慶應医学部を受験するレベル)の高校3年生向けの英語の講座に絞ってみても、「東大対策英語」「東大英語―読解問題の見方・考え方・解き方―」といった東大対策の講座もあれば、「今井宏の英語A組・上級者養成教室」「西きょうじの飛翔のための英文読解講義(発展)」「英文読解の精髄―下線部訳から長文読解への旅路―」などの東大に限らず難関校の英語受験に必要な学力を身に付けるための講座もあります。さらに、生命科学・地球科学・気象・環境・物理学・数学・技術工学・医学などに関する語彙を学べる「難関大英単語集中講義3(テーマ別①)」といった講座まで用意され、大学受験のみならず、基礎学力・教養も豊かにできる授業を受けられるのです。

実際、あなたの受けてみたい講座があるかどうか、こちらのページから検索できますので、興味がある人は1度調べてみてはいかがでしょうか。

【教材の質】通信教育勢よりも予備校勢が高評価に

続いては、学習の際に使用する教材(学習テキスト、問題集、参考書など)の質について、評判を調べてみました。

通信教育の大手である「進研ゼミ高校講座」「Z会の映像 高校生・大学受験生」などの評価が高くなるかと思いきや、ここでも最も満足度の平均点が高かったのは「東進ハイスクール在宅受講コース」でした。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
4.023.783.863.693.68

意外なことに、2.9%と低い割合ではあるものの「まったく満足していない」が最も多かったのは「進研ゼミ高校講座」でした。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進27.9%50.7%17.9%2.9%0.7%
Z会13.0%52.2%34.8%0.0%0.0%
進研ゼミ22.6%49.6%21.9%2.9%2.9%
スタサプ17.4%42.9%32.6%5.8%1.3%
Try IT10.8%48.6%37.8%2.7%0.0%

教材の”質”よりも”マッチ度”が満足度に影響?

【教材の質】の項目で、東進のような予備校を母体とするネット予備校の方が、進研ゼミやZ会といった通信教育をベースとした学習サービスよりも評判が良かったのはなぜでしょうか。

推論にはなりますが、予備校の教材、学習テキストは、受験生が受講するコースの内容を理解するために作成されています。前項の【授業の多彩さ】で東進がトップ評価だったように、予備校の学習サービスなら受講したい講義を選択して学習できるわけですから、より自分に適した学習内容/レベルの教材を使えるところが高い満足度につながったのかもしれません。

【質問のしやすさ】スマホで質問→ほぼ翌日にアドバイスが届く「進研ゼミ高校講座」

勉強を進めるとき、学校の先生やクラスの友人に分からないところを質問しながら理解を深めていくスタイルの人もいることでしょう。

どうしても分からないところが出てきたとき、気軽に質問できるかどうかも、ネット予備校・オンライン教材を選ぶ上で大切なポイントです。対面型の塾・予備校などなら気軽に質問できるかもしれませんが、オンラインで勉強することになるので、気になる人も多いのではないでしょうか。

他の項目同様に、5段階で評価してもらった結果は次のとおりです。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
4.043.963.773.713.62

質問のしやすさでは、1位「進研ゼミ高校講座」という結果になりました。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進12.9%31.7%28.1%20.9%6.5%
Z会8.7%30.4%39.1%21.7%0.0%
進研ゼミ14.5%39.9%31.9%12.3%1.4%
スタサプ10.4%20.3%32.4%25.2%11.7%
Try IT13.2%31.6%36.8%15.8%2.6%

スマホ活用で気軽に質問できる進研ゼミ

進研ゼミ高校講座を利用すると、ゼミ教材の中で分からないところがあったら、24時間いつでも、スマホから質問を送ることができます。質問方法も、分からないところをスマホで写真に撮って送るだけ。1科目当たり1カ月に3件まで、という制限はありますが、分からないところをそのままにせず、深夜でも質問を送ることができるのは便利です。

【学習理解度テスト】さすがの”赤ペン先生”。「進研ゼミ高校講座」の満足度がトップ!

ネット予備校・オンライン教材などで勉強を進めていくと、映像授業や学習テキストなどの教材で学んだことをどの程度理解できているのか、確認するための学習理解度テストが課されます。

そうした学習理解度テストに対する満足度はどうなっているのか、主要サービスの平均点を比較してみました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
3.703.523.803.543.64

”赤ペン先生”で知られる「進研ゼミ高校講座」の評判が最も高く、それに「東進ハイスクール在宅受講コース」が続きました。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進17.1%43.6%32.1%6.4%0.7%
Z会13.0%34.8%43.5%8.7%0.0%
進研ゼミ17.5%51.8%25.5%2.9%2.2%
スタサプ15.0%38.5%35.0%8.4%3.1%
Try IT12.8%48.7%28.2%10.3%0.0%

「進研ゼミ高校講座」なら、プロの”赤ペン先生”による個別添削で弱点をしっかり補強できる

進研ゼミと言えば、提出したテストにマルバツをつけるだけでなく、みっしりと赤ペンで解説・アドバイスを書き込んでくれる”赤ペン先生”で知られる教材です。「進研ゼミ高校講座」も個別添削でしっかりとした採点・解説・アドバイスを受けられるようになっています。

志望大学のレベル別に月10問出される「合格への100題」にとじ込みで付いてくる「記述力UP添削課題」は、記述式のテスト解答を個別指導してくれます。こちらも採点に加えて、得点力UPのためのアドバイスが丁寧に書き込まれますから、利用経験者の評判が高くなったのかもしれません。

【学習環境】【学習サポート】50年の歴史を持つ「進研ゼミ」、総合力の予備校なら継続力が違う

ネット予備校・オンライン教材などを選ぶ上でそれほど重視されないものの、使い始めてみると意外と意味を持ってくるのが学習環境や学習サポートの体制でしょう。

勉強に集中できる環境、仲間たちと競い合って自然と勉強に打ち込める【学習環境】があったか。継続して勉強に取り組んでいけるように【学習サポート】してくれる体制が整っていたか。そうした視点から、受講者に満足度を聞いてみました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
学習環境3.543.353.563.253.44
学習サポート3.623.523.743.333.54

どちらの項目も、「進研ゼミ高校講座」が1位。2位に「東進ハイスクール在宅受講コース」が入りました。

【学習環境】◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進18.6%37.9%28.6%9.3%5.7%
Z会8.7%39.1%30.4%21.7%0.0%
進研ゼミ15.0%40.6%33.1%8.3%3.0%
スタサプ11.8%33.9%29.9%16.7%7.7%
Try IT10.3%43.6%30.8%10.3%5.1%
【学習サポート】 ◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進17.9%39.3%32.9%7.1%2.9%
Z会8.7%39.1%47.8%4.3%0.0%
進研ゼミ22.6%35.8%37.2%2.2%2.2%
スタサプ12.9%33.9%31.3%16.5%5.4%
Try IT10.3%46.2%30.8%12.8%0.0%

授業・教材以外のところ、総合力で新興サービスとの差が開く

進研ゼミ高校講座を提供するベネッセグループは、連結で従業員数2万人以上。進研ゼミ高校講座は50年以上の歴史を誇り、多くの人に利用されてきました。改善を重ねながら今も続くサービスです。

そうした歴史・実績の中で培ってきたノウハウがあるからでしょうか。「進研ゼミ高校講座」には、志望大学と入試科目から今日学習するべき科目・単元を勧めてくれる機能や、模試の結果を分析して1人1人にカスタマイズした専用の弱点克服教材が送られてくるなど、勉強を無理なく続けていけるように工夫されています。

一方、東進ハイスクール在宅受講コースは、予備校が母体。授業で教えるだけでなく、対面で受講生の学習をサポートをしてきた経験があります。

ネット予備校・オンライン教材などは、利用できる授業・教材の質・多彩さや料金で比較・検討されることが多いですが、東進ハイスクール在宅受講コースのような予備校が母体のサービスは、それ以外の学習環境やスタッフによる学習サポートも利用経験者から高評価を受けているのでしょう。

【進路相談】どの大学を志望するのがベストか。東進なら、適切なアドバイスを受けられる

学習環境・サポートに関する評判に続いて、進路選択にかかわる情報提供・アドバイスに対する満足度を調べてみました。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
3.743.483.603.133.42

この項目でもネット予備校の評価が高く、最も満足度が高かったのは「東進ハイスクール在宅受講コース」となりました。

◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進23.6%38.6%27.9%8.6%1.4%
Z会17.4%34.8%34.8%4.3%8.7%
進研ゼミ18.4%36.8%35.3%5.1%4.4%
スタサプ7.8%29.2%36.5%21.0%5.5%
Try IT10.5%42.1%31.6%10.5%5.3%

オンラインの教材であっても、”人”によるサポートが重要に

ネット予備校の「東進ハイスクール在宅受講コース」が【進路相談】の項目で評判が良かったのはなぜでしょうか。

その理由としては、生身の人によるサポートが入ることが挙げられます。東進には月に1度、「月例電話」によるサポートがあり、担任のスタッフが学習の進捗を確認。受験に関する質問・相談を受けながら、現在の進捗とスケジュール、志望校などを踏まえて、合格に必要な勉強を一緒に考えてくれます。

オンラインの教材ではあっても、しっかりとスタッフが進路相談に乗ってくれること。それが【進路相談】の項目で、良い評判につながったようです。

【ツールの利便性】「スタディサプリ」「Try IT」が高評価だが、どのサービスも僅差で続く

ネット予備校・オンライン教材を使って勉強していくとなると、学習に使用するWebサイトやスマホアプリなどの使い勝手の良さも気になるところです。各学習サービスの利用経験者の評判はどうなっているか、調べてみました。

各サービスの平均点を見ると、1位の「スタディサプリ」が3.88点、2位の「Try IT」が3.87点と僅差で並びました。3位の「東進ハイスクール在宅受講コース」もわずか0.04点差。調査対象にした5サービスの差は大きくありませんでした。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
3.843.773.723.883.87
◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進21.6%47.5%24.5%6.5%0.0%
Z会13.6%59.1%18.2%9.1%0.0%
進研ゼミ18.2%43.1%32.8%4.4%1.5%
スタサプ23.0%48.7%23.0%4.4%0.9%
Try IT20.5%51.3%23.1%5.1%0.0%

今回の調査対象のうち、通信教育や予備校といった母体が始めたネット予備校・オンライン教材が大半を占めていますが、「スタディサプリ」はリクルートグループが運営するアプリです。Webサービスやスマホアプリでさまざまなサービスを展開するリクルートグループだからこそ、「スタディサプリ」は使い勝手の良いアプリになるように開発されたのでしょう。

【学費・料金】月額1980円の「スタディサプリ」、基本無料・質問1回500円の「Try IT」が高評価に

最後に、【学費・料金】の評判を調査してみました。

満足度の平均点は次のとおり。月額1980円から利用できる「スタディサプリ」が3.96点で1位、利用料は無料で質問・添削などの際に1回500円課金される「Try IT」が3.82点で2位という結果になりました。その2つに月額8480円からの「進研ゼミ高校講座」が続いています。

東進Z会 進研ゼミ スタサプ Try IT
3.023.263.593.963.82
◎ とても満足している/5点○ 満足している/4点△ どちらとも言えない/3点▲ あまり満足していない/2点× まったく満足していない/1点
東進13.6%20.7%28.6%28.6%8.6%
Z会8.7%30.4%39.1%21.7%0.0%
進研ゼミ16.3%36.3%40.0%4.4%3.0%
スタサプ33.9%35.3%24.1%6.3%0.4%
Try IT17.9%51.3%25.6%5.1%0.0%

どのネット予備校・オンライン教材を選ぶべきか。気になったものを詳しくチェック

ここまで、こちらの記事ではネット予備校・オンライン教材などについて、各サービスの利用率や、主要サービスの利用経験がある人の評判・満足度を取り上げてきました。実際に利用経験がある、2020年春時点で19~22歳の大学生による評価ですので、信頼できるデータになっていると思います。

塾・予備校比較ナビでは、ネット予備校の評判・評価を横並びで比較したこちらの記事の他に、各サービスの評判を調べ、口コミ情報を紹介する詳細ページも掲載していく予定です。気になるネット予備校・オンライン教材などが見つかった方は、ぜひそちらのページもチェックしてみてください。