津田塾大学、日本女子大学、富士通、アシアル、富士通クラウドテクノロジーズは2021年2月22日、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム(WUSIC)」を設立した。それに参加する企業や大学などの教育研究機関の募集を開始する。
近年デジタル技術の急速な普及に伴い、教育現場ではプログラミングやITリテラシーなどICT技術を身に付けることが必須となりつつある。しかし、総務省の調査によると、情報通信業での女性労働者の割合は約2割にとどまっているという。
そこで、ICT技術を活用したソーシャルイノベーションの実現を可能にし、Society 5.0時代をけん引していく女性人材を産学一体で育成するため、同コンソーシアムが設立された。
参画メンバーは、津田塾大学総合政策学部の曽根原登教授、日本女子大学理学部の長谷川治久教授、富士通、アシアル、富士通クラウドテクノロジーズの5者だ。
同コンソーシアムの活動として、賛同企業の講師によるスマートフォンアプリ開発の出張授業の実施や、賛同企業と連携したインターシップの機会創出などを予定している。こうして女子学生のICT技術の活用スキル向上に務め、社会でイノベーションを起こせる人材を産学一体となって育成・支援していくとしている。
高校生が予備校に通い始める時期について、志望校のタイプや体験談をもとに解説した記事も参考にしていただきたい。