私大新入生の家計負担――受験から入学までの費用は過去最高も、仕送り額・生活費は過去最低に

東京私大教連は2021年4月5日、2020年度の「私立大学新入生の家計負担調査」の結果を発表した。それによると、自宅通学者の受験から入学までにかかった費用が過去最高を記録した一方で、毎月の仕送り額やそれから家賃を除く1日当たりの生活費は過去最低となったという。

同教連は2020年5月〜7月にかけて、工学院大学・中央大学・東京経済大学・明治大学・明治薬科大学・早稲田大学・麻布大学・獨協大学・東邦大学に入学した新入生の家庭を対象に、私立大学新入生の家計負担についてのアンケート調査を実施し、5382件の有効回答を得た。

同調査の結果によると、自宅外通学者の受験から入学までにかかった費用は220万1023円で前年より4300円減少した。しかし、自宅通学者の受験から入学までにかかった費用は159万8523円で前年より1万700円増加し、過去最高額となった。

また、自宅通学者の入学の年にかかる費用は295.5万円で、前年より4万2200円減少した。ただし、自宅外通学者世帯の税込収入に占める入学の年にかかる費用の割合は31.9%と依然として高く、負担の重さは全く変わっていなかった。

仕送り額の平均は、入学直後の新生活や教材の準備で費用がかさむ5月が8万8900円で、前年より8800円減少。初めて9万円を割り込むとともに過去最低となった。出費が落ち着く6月以降の月平均も8万2400円で、それから家賃を除いた1ヵ月当たりの生活費は1万8200円。1日当たりの生活費は607円となり、これらも過去最低となった。

受験から入学までの負担が大きくなっていることが分かってもらえたと思う。大学入学前、塾・予備校に通って受験勉強をするのなら、そこでも費用がかかる。塾・予備校の平均的な月謝などが気になった人は、こちらの記事を参考にしてほしい。

[関連リンク]

私立大学新入生の家計負担調査 _ 東京私大教連