東大生は他大生よりも「計画的な学習」を重視――東大生・他大学生の受験勉強の意識調査

Buildsは2021年10月14日、東京大学在学生86人と東京大学以外の大学に在学する大学生70人を対象に実施した「東大生・その他大学生の受験勉強の意識調査」の結果を発表した。それによると、東大生は他大生と比べ、学習計画通りに受験勉強を進めることを重要視していることが分かったという。

同調査で「受験勉強を行うときに行っていた工夫」について聞いてみると、東大生は「得意・苦手を分析し、勉強量や優先度を調節した」が76.7%で最多となり、続いて「合格に向けた勉強計画を設計した」が75.6%となった。

一方、他大生については52.9%の人が「一つの教材を何度もやり込んだ」と回答。「得意・苦手を分析し、勉強量や優先度を調節した」は51.4%だった。また、「合格に向けた勉強計画を設計した」は41.4%と約4割にとどまった。

この結果から、東大生は他大生と比べ、約1.8倍の人が学習計画通りに勉強を進めることを重要視していることが分かる。

続いて、「受験時の勉強のうち最も効果的だと思ったもの」について問うと、東大生の45.3%が「自学自習での受験対策」と回答。一方、他大生で最多となった回答は「塾での入試対策」で 52.9%だった。

このことから、東大生は他大生よりも自学自習を重んじており、他大生は塾に頼った勉強を行う人が多いことが明らかになったという。

東大生は、勉強方法にこだわってきた人が多い。東京大学を目指す人は、東京大学の入試制度やおすすめの塾・予備校を紹介した記事も読んで、参考にしてほしい。

[関連リンク]

東大生で受験時に勉強計画を設計した人は約8割と他大進学者に比べ約1.8倍。効果的な受験対策は「自学自習」が最多、計画を元にした自学自習を重視する傾向