【尚美学園大学】芸術情報学部で芸術表現学科を2026年4月に設置予定

尚美学園大学では、2026年4月に芸術情報学部「芸術表現学科」を設置構想中であることを発表した。同学科の入学定員は150名を予定している。

同学科は、芸術情報学部の音楽表現学科・音楽応用学科・舞台表現学科の既存3学科を統合するもの。自分の「好きなこと」や「やりたいこと」を追求できるよう、3学科の垣根を外すことで横断的な学びの場を提供する。

同学科では、演奏や舞台などの「パフォーマンス」、作曲や演出などの「クリエイト」、企画や経営に関する「ビジネス」を学びの3領域とする。さらに、「音響・映像・照明コース」、「CG・イラスト・アニメコース」、「美術・デザインコース」、「ゲームクリエーションコース」、「情報・アプリコース」、「SNSコース」と、異なるテーマの6コースを設定した。

学びたいコースを自由に選べるだけでなく、入学後も複数のコースをミックスしたり、興味・関心の変化に応じて他のコースにシフトしたりできる「クロスオーバー学習制」を採用。基本的な知識を幅広く身に付けたうえで、2年間のゼミナールで専門教育を学ぶことで高度な専門性を修得する。

同学科を通して、芸術だけでなく、デジタルやビジネスのスキルも融合した学びにより、新たな「芸術人材」の育成を目指すとしている。

[関連リンク]

尚美学園大学芸術表現学科

尚美学園大学芸術表現学科特設サイト