【東京理科大学】理学部DSCの説明会「高校生のためのノーベル賞解説」を10/16に開催

東京理科大学は、2026年4月に理学部第一部にて新設を予定している「科学コミュニケーション学科(DSC)」の概要を紹介する説明会を、10月16日にオンラインで開催する。対象は中学生・高校生とその保護者、教員とし、Zoomを用いた配信形式で行われる。

科学コミュニケーション学科では、情報化が進む現代社会において、科学技術を正しく理解し、それをわかりやすく伝える力を育成する。情報学やデータサイエンス、科学技術を横断的に学べるカリキュラムを提供することで、社会と人々との橋渡し役となる人材育成を目指す。

同説明会では、「高校生のためのノーベル賞解説&理科系研究室ガイド」と題し、2025年のノーベル賞(生理学・医学賞、物理学賞、化学賞)について、同学科の就任予定教員が高校生にもわかりやすく解説する。生命科学や物理、化学など理科系研究室の紹介も実施する予定だ。また、質疑応答コーナーを設けており、参加者からの質問に回答する。

説明会の参加費は無料で、事前の申し込みが必要となる。同説明会の概要、申込方法は次のとおり。

科学コミュニケーション学科説明会「高校生のためのノーベル賞解説&理科系研究室ガイド」

日時:2025年10月16日(木) 18:00~19:00

会場:Zoomによるオンライン配信

対象:中高生・保護者・教員

募集人数:人数制限なし

参加費:無料

申込方法:専用フォームより申し込み

関連リンク

10月16日(木)18:00~ 理学部第一部 科学コミュニケーション学科オンライン学科説明会の開催について

東京理科大学 理学部第一部 科学コミュニケーション学科

関連記事